グッピー

3種の粉餌による成長比較の記録9日目「乾燥 殻なしブラインシュリンプ」「おとひめ」「グッピーの餌 極」

粉餌検証9日目サムネイル画像

こんにちはこうへいさんです☺️
この記事はこちらの前回の記事の続きです↓

粉餌の給餌をスタートして9日目
今日も時間がなくて活きブラインシュリンプを与えることが出来ませんでした😔
さぁ!ということで今日も成長度合いを見ていきましょう!

各粉餌のリンクはこちら
乾燥ブラインシュリンプ
おとひめ

乾燥ブラインシュリンプを与えている個体

極を与えている個体
おとひめを与えている個体

今日は試しにゲルフードを与えてみたので水が汚れてしまっていますが、無事に食べてくれたので良かったです☺️
サイズは毎日大きくなってるな〜と実感しています👌

容器に関してなんですが、今は2.5Lほど入る100円均一のプラケースで飼育しているのですが、本来ならもう水槽に移しているタイミングでして、、、
ただ、今は空きの水槽がないのでどうしようか悩んでしました🤔

結論、、、プラケースのサイズアップをします!
今日、注文を入れたのですが注文殺到中らしいので発送が19日になってしまうと連絡がありましたが、それまでは耐えられそうなので気長に待ちたいと思います☺️

これは僕の持論ですが、グッピーのサイズアップを狙うにあたっての要因として徐々に育成容器のサイズアップをするというのが良いと思っています👌
いきなり水槽で飼うと餌の行き渡り具合がまばらだったり、ずっとプラケースだと大きくならなかったりとバランスが難しいですが、基本的には成長が毎日感じられないようになると容器のサイズが足りていないと判断しても良いと思います! 

ということで今回は粉餌による影響検証の9日目でした!
まだ差は出てきていませんが、基本的に毎日更新していくので順に日を追って成長記録を見てみてください😳

成長記録のまとめはコチラ
徐々に増えていくのでお楽しみに