粉餌による成長率の違いはあるのか
こんにちはこうへいさんです☺️
前回の記事の続きです↓
粉餌の給餌をスタートして21日目の様子です!
2日空きましたが、今日の成長の様子です↓
各粉餌のリンクはこちら
・乾燥ブラインシュリンプ
・おとひめ
・極
さぁ、検証開始21日目の各個体の様子はどうでしょうか🤔
2日空いて、個体サイズもグンと上がった気がしますね☺️
粉餌は追いかけて食べるほどに食欲旺盛になってきたので、ここから更に加速して成長していきそうで楽しみです👌
それぞれの粉餌に違いによるサイズや色の変化ですが、今まで「おとひめ」を与えている個体が1番大きかったように思えましたが、「極」を与えている個体がここで抜いてきた気がします🤔
「極」自体は餌の粒サイズがおとひめに比べて小さいので途中で食べることに飽きるのかなぁと懸念していましたが、普通に食べていますね🤔
このまま「極」優勢で成長するのか、引き続き経過を追っていきたいと思います☺️
次回の水換え時にいよいよフィルターを追加したいと思いますので、また動画でご確認ください😌
ということで今回は粉餌による影響検証の21日目でした!
基本的に毎日更新していくので順に日を追って成長記録を見てみてください😳
成長記録のまとめはコチラ
徐々に増えていくのでお楽しみに